こんにちは、東京・銀座の結婚相談所ブライダルゼルム、代表の立花です。
今回のテーマは、シニア婚活アドバイザーが驚いた若く見えるシニアの方の共通点について解説します。記事の後半には、『シニア婚活チャンネル』でもご視聴いただける動画もありますので、そちらもぜひご覧ください。
お見合いパーティーにいらっしゃるお客様を含め、これまで一万人以上の50歳以上のお客様を見てきた私ですが、たまにびっくりするほどお若く見える方にお会いすることがあります。
もうそんな方に出会ったら、男女関わらず興味津々です。老けない秘訣や生活習慣などかなり細かく伺ってしまいます。こんなに参考になることを色々聞ける環境にいるのですから、それをしっかり取り入れて、私が70歳になっても「見えない!びっくり!!」と言われるようでありたいです。
健康・若返りにご興味のある方はぜひ、普段の生活に取り入れて、みんなで若見えして身も心も健康的になりましょう。
①ファッションが若い
女性は60代でも、オフィスカジュアル・コンサバ系の若い人向けのお店でお洋服を購入されている方が多いです。
ご年配の方がいかにも『おばあさん・おじいさん』みたいな服を着てたら、本当にただのおばあさん・おじいさんになってしまうじゃないですか。
男性のほうがこのあたりは、お洋服選びは難しくないように思います。サイズのあったもので、長く着古している感じがしないジャケットやパンツであれば、流行も関係ありません。
婚活のために皆さまお洋服も意識されますし、美容院で髪を染めたり身だしなみに気を遣うので印象がぐっと若くなります。男女どちらも、40代の人が着ているような服装を参考にするのがおすすめです。
私は基本的にいくつになっても好きな服や髪型やメイクをして、自分らしく機嫌よく皆生きてけばいいという考えの人なのですが、婚活や出会いとなると話は別です。ご自身のターゲットは、こういう人が好みだろうなと想像して、そこに寄せていかないといけません。ご縁を掴む確率を上げるために、「婚活スタイル・婚活ルック」も工夫する必要があります。
自分らしさ>出会い
長身で無駄なお肉が一切ない引き締まった体型の方で、タイトなベルボトムのジーンズ+ちびTシャツのへそ出しという、奇抜なファッションの60代男性の方がお見合いパーティーに参加されていて、かなり浮いていました。
その方が細身のジャケットやパンツを履いたら、どれだけスタイルが際立って格好いいかと思いました。お見合いパーティにしてはTPOが分からなすぎる服装ではありましたが、真剣に出会いたいという思いより、自分らしさのほうが高かったゆえのお洋服のチョイスです。目的の優先順位の違いかなとも思います。
一番人気だった80歳女性の服装
ブライダルゼルムの一番年齢層の高いパーティーに参加された、80歳女性の方がいらっしゃいました。
80歳ともなれば、参加しているお客様の中では一番年上になることもあります。黒いシンプルなワンピースにピンクのカーネーション色のカーディガンを羽織って、上品でかわいらしくてとても素敵でした。私も身分証を拝見するまで、60歳過ぎくらいにしか見えなかったので本当に驚きましたし、結果は女性の中で一番人気でした。
その日にご参加されていた女性のお客様の服装が、黒・紺・茶など、暗め色でけっこうラフなお洋服の方が多かったので、いい意味で目立って、男性のお客様も思わずぱっと見てしまうほどでした。
また視界に入るたびに、ずっとにこやかな笑顔を浮かべていらっしゃいました。やはり笑顔は若くお元気に見える最大の秘訣だと感じます。
②腸内環境に気を付けている
見た目も大切ですが、若く見せる方は、外側だけじゃなく中身にも気を遣って生活されています。
「普段から発酵食品や食物繊維を積極的にとっている」と、本当にこれは皆さまに言われます。
ちょっと気を付けるレベルじゃなくて、ものすごく気を付けているレベル。便秘とは無縁の世界です。あまりにも多くの方から言われるので徹底した腸活・食生活がここまで若返りにつながるということを私自身痛感しています。
私はどんな形で取り入れているかと言うと、白米ではなくて、玄米にバーリーマックスをいれて炊いたり、ゴボウ茶を飲んだり、乳酸菌のサプリを飲んだりして、できる範囲で生活にちょっとだけ取り入れています。
腸内環境が良いからお肌の艶もいいし、お肌が綺麗ならば、ファンデも厚塗りする必要もなく、ナチュラルなメイクができるのも、若く見える秘訣です。
③太りすぎても痩せすぎてもない
普通体型~あと3.4キロ痩せたいんだよねと本人が思っているくらいの体型の人は若く見えるなと思います。ちょっとお肉があったほうが、しわがなく、肌つやが良い方が多いように思います。
痩せすぎているとどうしてもしわしわになっちゃって、首や手に年齢が出ちゃいますよね。と言いながらも、自分で反省してしまいますが、体型管理をしている人は食事や運動もしっかり意識しています。
先ほどの服装の話とも重なりますが、太ってしまうと、女性はウエストマークをしない、だぼっとした服で体型をカバーしたくなりますよね。反対にウエストマークができるようなバランスが良い体型を保っている人は若く見えます。
④姿勢がいい
ダンスや日本舞踊をやっていたり、体幹がしっかりしてるんだろうなという方は若いですよね。私もなにせ背が高いもんで、巻肩だし猫背だし、姿勢の大切さをほんと痛感します。仲人ってデスクワークやカウンセリングで基本座ってる姿勢でいることが多いため、骨盤ベルトをしながら仕事したり、気を付けてます。しゃきっと姿勢の良い方は体型もちょうどよく、全体的に若い雰囲気があります。
パーティーやお見合いは座っている姿勢を見られる時間が長いです。気を抜くとつい背中が丸くなってしまうため、薄手のニットやカットソー素材は、肉感やボディラインが出やすいこともあり、あまり良くありまません。ハリ感のある素材や薄手のジャケットの方が若く見えます。
しかし、かっちりしすぎると女性らしく見えないため、姿勢を意識してください。若く見えることにおいては、どのような美容整形をするよりも姿勢が一番大切だと思います。
「品よく」を意識すると自然と若く見える
もちろん男性にも言えることですが、シニア世代で大切にしたいのは、「清潔感」と「品の良さ」です。質の良い(良く見える)ものを選び、人に見られていることをしっかり意識している方が、実際にお若く見えているんだなと感じます。
ブライダルゼルムでは、メイクや服装などのアドバイスも行っていますし、女性会員様は、意識が高くなり、どんどん綺麗になっていくんです!コスメや美容医療トークは私の得意分野なのでお気軽にご相談いただいています。私自身も美しく年を重ねている女性のライフスタイルや美容・健康法のお話を聞くのが大好きです。自分にプラスになりそうなことは、どんどん取り入れて、アップデートしながら、いいご縁を引き寄せましょう。
ブライダルゼルムはアラフィフから70代・中には80代の方も活動しているシニア世代の婚活サポートに特化した結婚相談所です。参加費都度払いの独身者限定の中高年向けお見合いパーティーも銀座サロンにて開催していますので、ぜひお気軽に、お問い合わせお待ちしております。
今回の動画はこれでおしまいです。この動画の高評価とチャンネル登録をしていただいて別の動画もご覧ください。また次の動画でお会いしましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。